スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
mari*fuさんの革タグ完成です♪
2009.12.21 (Mon)
FC2 Blog Rankingモニターにご協力頂いたmari*fuさんのオリジナル革タグが完成しました♪

ヌメ革に素押しして革タグを作成しました。
mari*fuさんとは何度もメールでやり取りさせて貰って、
沢山のデザインをあげて貰ったり、かなりお手を煩わせましたが
『iの点をprimrose(サクラソウ)をイメージした花に♪』
という、mari*fuさんからの提案がと~っても生きてきて
最終的には可愛いデザインが出来てとても楽しかったです。

画像データを反転させ、
更に、MODELAに切削させる為のデータに変更するための加工をします。

あとは、いつも通りMODELAちゃんが切削してくれました♪
しかし・・・
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン
花がレンコンにしか見えない・・・orz
mari*fuさんに『マジでレンコンです・・・』と報告したら
優し~く笑い飛ばして下さいました。
(TдT) アリガトウ

彩の良い革に素押ししてみました。
外枠が無いので好きな形にカット出来るし、
大きな革にワンポイントとして刻印するのも素敵だなぁと思います。

ところで、先日仕上げたriemanさんの判をスウェードに押してみましたが
文字の線が細過ぎて全然押せませんでした。・゚・(ノд`)・゚・。
クルの判の様に文字の線が太い判ならそれなりに押せたのですが・・・
折角希望して頂いたのにriemanさん、ごめんなさい。
スウェードが駄目でも、もしかしてヌバックなら・・・と思い立ち、
ピンクのヌバックに押してみましたがはっきりと濃くは押せませんでした。
ところが、mari*fuさんの判はヌバックなら綺麗に押せましたので
判に枠があることで、素押しの際に圧力が
分散されてしまうのが一因かもしれません。
御二人とも21日に発送しましたので、もう暫くお待ち下さいね('-'*)♪
スウェード・ヌバック・ベロアの違い♪
ヌバックは革の表側を起毛したものです。
スウェードとベロアは革の裏側を加工したものです。
スウェードとベロアにはっきりとした境界線はありませんが、
毛羽の長い(荒い)ものがベロアです。
スポンサーサイト